声

僕が店長になってからずっと「笑顔」をテーマに掲げてきました。
とても難しく、とても大きなテーマに挑み続けていて、こんなお店にしたい!こんな雰囲気にしたい!などいっぱい考えてみるものの、周りにうまく伝わらなかったり、浸透しなかったり。そんな日々に、折れそうになった時。もう諦めようかなと思った時。僕自身が笑顔を忘れてしまった時と、いろいろな道を進んできました。
そんな笑顔と同じくらい大事だなと最近思うのが、「声」です。
笑顔と言ってもただ笑ってればいいってものでもなくて。笑い声や、話す声といった「声」が合わさり始めて人を幸せに出来る笑顔になるのかな。なんてね。
声って実は正直なもんで、自分の感情がそのまま反映されることが多くて。気持ちに余裕があるときと、無い時で全然違ったり。だからこそ最近は意識しながら話すようにはしてますが、、、それでもやっぱり、とんがった声になっちゃってるときがあります。
自分でもちゃんと実践出来てないくせに、偉そうなこと言いますが、辛かったり、しんどかったりするときに、余裕を持たせるのも、自分の心ひとつ。捉え方や、見方など少しの工夫で180度変わることもあると思います。
余裕が出来ればまた人にやさしく出来て。そしたらその人も自分を助けてくれて。っていいことしかないですね
やっぱり笑顔って人を幸せにする最高のツールだと思います。だからこそ、そんな笑顔があふれる三田屋にしていけるようにこれからも頑張りたいなと思ってます。
来ていただける全てのお客様と、一緒に働いているスタッフの幸せのために、『笑顔』と『声』をセットで素敵なお店にしていきたいな!!
スタッフの皆様。こんな店長ですが、明日からも一緒に頑張っていきましょうね。
よろしくお願いします。
三田屋箕面小野原店 井上 豊